SSブログ

となりの空き地に工場が・・住民としての初期対応 [日誌]

3月18日

[ここまでの経過]
 問題の始まりは、2年前、2021年のことです。我が家のとなりにあった、紙製品(文房具など)の印刷工場が閉鎖することになり、7か月にわたって解体工事と土壌改良工事が行われました。工事開始に先立って、その工場の会社、土地売却先の会社、解体工事の会社、土壌改良の会社の4社との間に「工事に関する協定」を結び、騒音や振動をある程度おさえさせる努力をしました。かなりの音量、振動に悩まされた時期もありましたが、まあ何とか我慢して乗り切れたという感じです。
 22年の2月にすべてが終わり、広い空き地が残されました。春になるとじょじょに雑草が増えてきて、一面がやわらかい緑におおわれていきました。なつかしさも感じるような、のどかな風景で、好きでした。
 売却先の会社が建てるのは本社ビルと聞いていました。ところが・・2月に背広姿の男性たち、7,8人がとつぜん玄関先に来て、「工場を建てます。よろしく・・」と言うのです。寝耳に水とはこのこと、前の会社に嘘をつかれた、と感じました。意図的に隠していたのかもしれないと・・。

来る会社に対して、住民への説明会と今ある工場の見学を要求したら、3月8日に開かれることになりました。

[第1回説明会の様子]
以下の部分は、友人たちへのメーリングリストに投稿したものです。
******************************

春が近い感じですね。梅の花もきれいに咲いています。。

しかし、地球の西側では戦争に加えて、トルコとシリアの大地震。これは、人災の面も大きいようで、ひどい話だと思います。

世の中のことを憂えていたら、身近な所でも、一つの問題が発生してきました。小さいことですが。

問題というのは、隣の空き地の利用の仕方です。解体工事の時点では、間接的にですが、本社ビルが来るという話を聞いていたのに、最近になって、工場を作ります、よろしく、と言ってきました。
それならば、と思い、説明会と今の工場の見学会を要求しました。その工場は、隣の町にあり、焼き肉の材料となるホルモンなどを加工し、飲食店に販売するのが主な仕事です。

説明会の日程が一方的に、平日の夕方と決められ、どれだけ集まるのかと心配しましたが、15人くらい参加しました。平均年齢は、かなり高かったです。
ふだん会ったことのない人たちが多かったので、説明会でのみんなの行動は予想できなかったのですが、始まると、次から次へと発言が出て、住民運動のさなかのような雰囲気になりました。特に、近くの団地に住んでいるという、30代と思われる女性がどんどん発言するので、活気が倍加していました。皆さん、環境への影響が心配だったようで。
事前に話し合った人達は、二つの家族だけだったので、打ち合わせは無しでこうなったのが意外でもあり、うれしかったです。
建設会社がまだ決まっていなかったので、建設中の問題は次回の説明会で話し合うことになっています。
建設期間は、約1年2か月かかるとのこと。今年は、また我慢の日々になりそうです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。